ポリエステル食器は100℃でも大丈夫

金属アレルギーの家族のためにフォークやスプーンを選ぼうとすると、木製かポリエステル製かという選択になる。
ポリエステルは120℃まで耐熱性があるらしいので、マグカップに熱湯を注いで混ぜても大丈夫。ただし炒め物の調理器具には向かないでしょう。

擬態語"ガラーンとした"は、伽藍堂が語源

擬音語・擬態語っておもしろいなーとたびたび思います。
外国人に紹介して共感できるかを投票してもらうサービスを作りたいくらい。

ぼさっとつっ立っている

の"ぼさっ"とか味わい深い。


そんな中、最近知ったのが伽藍堂という言葉。伽藍神を祭るお堂のことで、大きな部屋に何もないイメージらしい。

マンガとかの書き文字で

がらん…

とかあった気がするし、

ハリウッドのDBの映画ガラガラだった

とか普通に使うそれが、ニュアンスからくる擬態語ではなく、実存する物が語源だったなんて。やっぱりおもしろい。

頭の中で音楽がずっとリピート(ループ・リフレイン)する現象は"イヤーワーム"と呼ばれる

イヤーワーム - Wikipedia

 

私はよく、歩きながら歩いているリズムに適した曲が流れます。

日本語曲や意味を把握している曲が流れる時よりは、意味を知らない外国曲が流れている時のほうが自分がリラックスしていると感じます。

以前、この流れる曲名を記録して自分の中での頻度ランキングをつけてみたことがありました。わりと流行り廃りがあり面白いです。

クロマグロ と 本マグロ・ホンマグロ は同じ


クロマグロ安定供給へ 日本商社が養殖企業買収 NHKニュース

 

太平洋クロマグロが減少していることから、消費を大西洋クロマグロへとシフトしていく流れがある模様。

英語の発音の原則

高校の英語の先生には感謝している。先生は発音の法則と割り切りを教えてくれた。割り切りとはすなわち、単語の綴りと意味だけはどうしても暗記しなくてはならないことだ。
今でも役立つその法則とは
  • 母音(a, e, i, o, u) はアクセントがある時だけ、エー、イー、アイ、オウ、ウー と読む
  • アクセントの無い母音は、あいまい母音のアーと読む
これだけだ。

今になって、あらためて英字の一つ一つの読み方を確かめてみると、子音は ビー だの ケイ だの エム だの、前後に母音がおぎなわれる。

ざっくり分類してみよう。

  • 後ろに E (イー)をつけて読む
B C D G P T V Z

  • 前に E (エ)をつけて読む
F L M N S E

  • 後ろに A (エイ)をつけて読む
J K 

  • 前に a (ア)をつけて読む
R
  • 後ろに U (ウー)をつけて読む
Q

  • 独特
H W Y 


基本的には E をつけるけれど慣習的に例外が色々ある印象だ。自然言語らしい。